ベビーカーについて

はじめに

Advent Calendar からしばらく日記を書く気が失せてしまったが、あまり間をあけるとまた書けなくなってしまうので、リハビリの意味も含めて日記を書いてみようかと思う。ただしリハビリであるので今日は技術的な話題は避けて、珍しく日常的な話題を扱ってみよう。

そう、今日の話題はベビーカー。何を思ったかベビーカー。先進国に産まれた人は乗る機会が多いであろう乗り物ベビーカー。今日はそんなベビーカーについて話をしてみたい。

歴史的な何か

ベビーカーは Wikipedia によると 1848 年頃にニューヨークで作られたものが最初らしい。

ニューヨークと言えば全然関係ないけどシカゴである。「シカゴ」と「ベビーカー」とくれば思いつくのが映画「アンタッチャブル」のセントラル駅の階段でのシーン。銃撃戦とベビーカーなんて一見ミスマッチな組み合わせだが、それがあの銃撃戦のシーンの緊迫感を効果的に表現していると私は思う。

まぁ、あまり書くと映画に詳しくないことがバレるのでほどほどにするが、銃撃戦つまり暴力とベビーカーというミスマッチを表現として用いていると思われるのが、日本人なら知らぬ人は居ないであろう彼の有名な子連れ狼である。アンタッチャブルのベビーカーに比べると、重量感といい無骨さと言いあれを「ベビーカー」と呼ぶにはいささか抵抗を覚えるが、「乳母車」という意味では全く一緒である。

その子連れ狼の乳母車であるが、前述のアンタッチャブルと同様にミスマッチではあるが、では暴力と全くの対角にあるものかと言うと、実は子連れ狼の乳母車は暴力と同居したタイプの乳母車である。というのもあの乳母車には各種兵装が施されており、言うなればベビーカー界のボンドカーと言っても過言でない逸品である。ミスマッチでありながら、世界で一番兵装が似合うベビーカー、それが大五郎の駆るベビーカーである。「いや、あれは大五郎が駆っているのではない、拝一刀が押しているのである」という無粋なツッコミは不要である。

さて前述したように最初のベビーカーは 1848 年である。一方で子連れ狼の時代背景はこれまた Wikipedia によると4代将軍徳川家綱の時代だそうである。聰明な諸兄らは気づかれたと思うが、徳川家綱は 1651 年から 1680 年の人である。つまり子連れ狼のベビーカーはニューヨークの発明より早いことになる。それもただのベビーカーではなく兵装型ベビーカーをである。この事実を「拝一刀すげぇ」と思うかどうかは諸君らの自由である。

なお、子連れ狼はフィクションであり、更にあれはベビーカーというより「箱車」と呼ぶものらしく、その箱車の歴史については残念ながら辿れなかったことを蛇足としてつけ加えておく。

Air Ria

さて本題の Air Ria である。Air Ria はベビー用品業界の双頭の一社であるアップリカが来る 329 に満を持して世に放つ軽量型のベビーカーである。いま「軽量型」と書いたが、どうやらベビーカーには「軽量型」「重量型」などというタイプ分けではなく「A型」「B型」「AB型」などのような、まるで血液型のようなタイプ分けがあるようだ。で、この Air Ria は生後1ヶ月から36ヶ月ぐらいまで使えるように設計されているらしく、A型のようにも見えますが、前述のとおり軽量なのでAB型になるのでしょうか。

そして軽量ってどのぐらい軽量かというと 4.8kg らしいです。4.8kg というと我が愛機 ThinkPad X40 の重さが約 1.2kg なので、X40 が4台分となります。これは軽いですね。一方の子連れ狼のベビーカーは間違いなく重量級でしょう。だって木製に加えてあんなに武器が仕込まれているわけですから。そして恐らく床面は平らでしょうから何気に生後1ヶ月から乗れそうです。そして拝大五郎は3才らしく、SG基準ではA型でもB型でも最高48ヶ月までと規定されています。そう、子連れ狼のベビーカーはA型と言っていいんじゃないでしょうか。

さてこの Air Ria は軽さだけではなく他にも優れたアピールポイントがありまして、「ハイシート53cm」と言って座面が高めな設計となっており、お母さんが赤ちゃんを乗り降りさせるときに無理な態勢にならないような設計になっています。日々赤ちゃんを色んな高さに上げ下げしたり、授乳で抱えたりするお母さんの腰のライフはもうゼロに近いので、少しでも腰の負担が減るようになっている Air Ria はお母さんの見方と言えます。まぁ、僕はオッサンですけどね。で、座面が高いので熱やホコリからも赤ちゃんを遠ざけることになるようです。

他にも Air Ria には色々と優れた点がありますが、僕の拙い文章力では下手解説にもならないので、あとは皆さんが実際に手にとって見てみてください。東京周辺のかたはアップリカ代官山店で実物を見ることができるそうですよ。

あぁ、そうそう、何で技術や夢ネタでもないことをブログで書きだしたのかというと、この Air Ria はいまキャンペーンをやっているらしく、まぁ、ブログなり Twitter でツブやいたりすると当選確率があがるようなのですよ。

でもたかがキャンペーンのためにここまで書くのは珍しいと思われるかもしれませんが、まずは上記のリンク先を見てみてください。そう緑色がテーマカラーなのか、随所に緑色が配色されています。思わず赤ちゃんのテンションも上昇ですよね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ